趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

<span itemprop="headline">果樹尽くしが続く</span>


雨が続きますが果樹の世話は止めれません



これはクインニーナですが肥大化が成功して
かなりの滴粒しておかないと目的の大粒になりません

摘粒もタイミングが在って遅れて間引いたら効果無し
したがって仕事の出来ないこの時期、葡萄にかかりつけ



サクランボの月山錦と同じ様に究極に難しい瀬戸ジャイアン
ハウスでしか無理と言われてるのを効率悪くても
少しだけ食べれたらいいと思い育ててます

かなり他の品種より成長が遅く病気にもなりやすく
頭ひねっています。

今年はまだ粒が小さいのに特有の型が現れています。

他の品種は露天ですが順調



近所の先輩さんの葡萄、庭にビニール張って完璧



でも粒の大きさは完璧に私の葡萄のほうが大きんです

しかしビニールに投資してるだけ在って予防回数が
私の3/1 薬代安く上がっています




収穫がおわったサクランボが虫の襲撃

ヤニが出てる所をほじくって皮をめくると



コスカシバに侵されています

見つけるの難問、他が順調なだけに



先週末出掛けて帰ってくると杏が熟して落下



サクランボから続いて果樹づくしが続いて飽きてきた。



周りに配り廻っても余るので家内がジャム作り

サクランボもジャムにしてましたが、冷凍保存と合わせて
年中 家内は私に食べさせようとします

作ったもんの責任!



プラムは大石が最初 この品種は小粒で以前撤去したのですが
余ってる土地の評価を下げるために農地の確認で
ホームセンターで買って来て植えたものが成長

味はそこそこなので食べています





杏プラムもそれなりに収穫出来るようになったので
この品種も事にもれず粒の大きさにこだわっています

大きめのもので150gぐらい 来年はもっと摘果しよう!



田中ビワが終わったのですが、長崎ビワがまだこんなに
子供達にはもう一つのようです、

田舎ではビワはありふれて不人気



変わったところではプラムとチェリーの間の子

ビックチェリーこれは植えてる人少ないと思います
味は大まかでサクランボとりんごを混ぜたような味

この様に趣味の果樹としては順調に
食べあぐんでるこの頃でした。