趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

三連休は果樹畑でバテた💧


一言めはアツ~い

暑い 暑い 暑いけど果樹の世話してます

西日本豪雨のおかげで1週間ズレ
予定では避暑地でも行けたのに

連休 葡萄の袋掛けから始めて暑い中ゴソゴソ

イメージ 1

大きくなりかけたプラム類 各種類一ざるづつ裂果

作りやすいプラムですがさすがに5日も雨が降りっぱなしは
駄目でした。

見かけ悪くてもそこそこ食べれるので
お米をもらってる叔父さんの所へ押付けで食べて!
このザル3杯分持込

イメージ 3

帰りになんばをもらって来ました。

イメージ 4

さすが専業農家の叔父さんが作ったもの。
生でも食べれる、レンジでチンしても甘い

これは今度いいものを持っていかなくては!

そんな訳でプラム類絶好調

イメージ 5

イメージ 6

今 大粒の貴陽を食べていますが、身内の各家
冷蔵庫に私のプラム類がいっぱい

黄色いプラム、きよか、秋姫がもうすぐ収穫
押付け状態がまだまだ続いて行きます

すももは、鳥の被害で防鳥ネットが要りますが
育てる事自体手間はかからないのでお薦めです

私の場合、たくさんの種類植えてるので

(大石、サンタローダ、ハリウッド、ソルダム、太陽、
貴陽、秋姫、きよか)

熟す時期がズレて6,7月の二ヶ月間食べ続けています

この様に順調な果樹が在れば反対に受けの悪い種類が
在るので発酵しやすいこの時期に処分

イメージ 7

旬が終わったチェリー、日本のサクランボが先に
実るので、後から食べてと持って行くと佐藤錦で十分
と、ウケが悪い味

イメージ 8

プルーンもバッサリ プラムに近いですが食べにくい
去年から手入してなかったので迷いなくバッサリ

イメージ 9

太くなった幹を割るのが一苦労
3本始末するのにこの暑さが応えた。

イメージ 10

1年消毒してないと虫が好き放題

イメージ 11

授粉樹として植えたバイオチェリーもバッサリ

イメージ 12

味は悪くはないんですが、貴陽など他のプラムと
比べられるので受けが悪かった。

イメージ 13

最後の収穫をして撤去

イメージ 14

300坪の畑ですが混んで来たので他を冬に移設予定

イメージ 15

3本引っこ抜いて粉砕、おかげでバテバテ
根っこの部分を小割するのに暑くて又バテバテ
秋に持ち越し

35~6度の気温では、もう作業ヤンぴ

暑いので妬けないように水やりの準備

イメージ 2

溝を堰き止めポンプを置いて散水準備
水を触るのはスッと出来ますね

今年は豪雨の時以外気候が良かったので平均豊作

イメージ 16

洋梨類も大きくなるのが早い。
これはル・レクチェですがみんな実付きもよくいい感じ

イメージ 17
ポポーマンゴー
イメージ 18

このポポーなんて3本羽の扇風機のように
綺麗になってたのが今年は一箇所に
4~5本まとめて実付き 例年に無く豊作のようです

片づけと葡萄の袋掛けが終わり果樹の世話も一区切り

暑かったー
次の週末は避暑地に行くぞ