趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

<span itemprop="headline">変更して男鹿半島</span>



東北お出掛けの続きです

当初の予定 下北半島廻った後、津軽半島廻って
竜飛岬行って帰る予定でした。

しかし僻地ばかりは、なんか気が乗らなくなり変更

4/27朝 R101 千畳敷PAからスタートです



寝たのが深夜1時だったので眠い目で7時スタート
車内でパンを食べて海岸線に降りて散策

いろいろ奇岩が有るみたいです
車で岩場に乗り入れれるので降りてみました。



人懐っこいカモメが迎えてくれました。
後の車は釣りの方と海苔を採られてるかたでした



ただ広い岩場でこのお空
 次移動します。

R101 深浦の手前で手すりが付いた岩を見つけ!



絶景展望台ではと思い行ってみました。

下北では簡単に行ける所が無かったので思わず停車



道路沿いに駐車場があり海岸に通路
神社は普通の恵比寿神社



手すりが付いた岩に突き当たると道が無くなり
代わりに穴を掘ってある。



反対側に出て通廊が設置



結構手間をかけた通路だ



国道から見るよりそこそこの広さの展望岩
その割にあまり人が来ている痕跡がない



海岸線からこんな感じに通路、そこそこの展望



大岩海岸から深浦漁港向き



景観の良い岩場でした。



深浦漁港外れに開山1150年大法要と道路沿いに



向かいに粋な売店 せっかく停まったのに閉まってる



工事中で閉鎖されていて、アー 巡り合わせ悪い

車を走らすと直ぐに展望台が目につく



岡崎海岸夕陽展望台
展望台と書かれてれば停まらずにいられない!



何のこと無い 先ほどの岩場の反対側
深浦を挟んだ展望地



ここにも目の前に手すりを設置した岩場まで通路が見える。
観光に予算を裂いている!同じ様なのでパス

次に停まったのはお風呂



みちのく温泉を予定してたのだが、手前で看板
コレ時々TVで紹介されてるお風呂や

思わずハンドルを切って海岸線に行ってしまいました。



ここのお風呂システムが面白い
この内湯に入らないと露天風呂に入ってはいけません、と
受付で注意される。そして手首に認識テープをまかれる



そしてこの通路で露天風呂に行く



露天風呂から先ほどの内湯がこの様に見えます



泉質の感触は塩分の入った酸化鉄のお風呂てな感じ
不老ふ死温泉600円、この景色でしょうね、

余談ですがこのお風呂で会った方 なんと神戸
同じ兵庫県人で話が弾みここに来たのは?

私もお風呂好きですが飛行機で青森そしてレンタカー
そこまでして来るかー?



長話して温もり汗が引かないのでゆとりの駐車場で休憩



白神山地が見えていい駐車場です
西浜街道と書いてありますが地図は大間越街道
どちらがホント?



青森秋田の県境付近で気になるイカ干し
展望もよさそうなので停車



ドライブイン福寿草 景色撮って店舗撮るの忘れ



道の駅でイカ焼きの看板見てたので頭に残り
そして外のイカ干し、当然干しイカの焼き定食

大間のマグロより数段旨かった。
丸1匹焼いて刺し身とえび、ご覧のような感じ

干しイカ一枚はボリュームあり満腹
歯ごたえも重機屋には固すぎず軟すぎずちょうど

お風呂入って満腹 満足して走行

この後 R7と合流するとペースダウン
お風呂と食事がなけりゃイラチになるとこでした。

R7から県42男鹿方面に入ると春爛漫



直線道路が続き両脇 菜の花
この日は結構 良いドライブしています



仏ヶ浦でサーチして決めた立寄り地到着
世界三景と書いてありますがホント?



ネットサーチしても世界三景出てこなかった。

ブツブツ思いながら上に上がって景色を堪能



下のPAは広くここからも絶景



伊豆の大室山に少し似ていると思ったら
鳥人間さんも同じ様に飛んでいた。




秋田県の雪山バックに八郎潟干拓
小学校の時習ったような?




白神山地バックのR101、五能線の方は綺麗な曲線の海岸線




男鹿半島ほぼ全周見渡せます




寒風山 簡単に車で行けてかなりの見晴らし
寄る価値在りました




男鹿半島外周道路を走ってると なまはげPA
ちょっと記念ショット




ヤッ、やめてー




このPAでこの看板見て立寄り地追加




こんな所に寄りました。



重要文化財と案内に出てたので又少し歩いて見ます




杖が置いてある登り口




嫌いなガタガタの階段
後で解ったのですが999段在ったそうです

階段が終わってから100m程度でこの鳥居




過去の手洗い場のそばに気になる案内板



読んでみると姿見の井戸と書いてあって
覗き込んで姿が写らなければ命がないと説明書き

重機屋 恐る恐る井戸を覗く
写ったーー




赤神神社五社堂 約1200年前に建て始めると看板
景色とも静かな神社でした



造りは同じ格好ですが5つ共違う神様を祀ってありました。
真ん中が開放されてて、二礼二拍手一礼して降りました。

ここで時間を裂いたので後は半島ドライブ
ゴジラ岩とか奇岩の続く海岸線を少しパチリ

そして秋田道に乗りカンバック

ちょうど高速が無い所で鳥海山が見えて停車

来る時は土砂降りの吹浦バイパス付近




開いたタラの芽と鳥海山



菜の花畑と鳥海山 曇っていても見えてラッキー

紅葉シーズンにまた東北来たいので楽しみを
置いておきます

来る時と同じ日本海東北自動車道を使い村上から
北陸自動車道で特急便 こうそくPA車中泊
深夜割利用で4/28に帰宅


積載枚数50イッパイ使った長編、お付き合い

ご苦労さん 又ねー