趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

<span itemprop="headline">私に梨は、無理でした!</span>


今日はちょっと ぼやき気味の果樹の手入れ話

先週出掛けたので その分忙しく 遅れての書込

雨と台風の影響もあって 今年は少し少ない目の収穫率でした。
それなのに気候 関係無く わずかの収穫率の樹

そう梨です 二十世紀


豊水と並べて植えてましたが 赤星病に弱くまともに
今まで実りませんでした。日曜日遂に決断伐採

今年予防しまくって赤星病の大発生抑えましたが
葉の色合いも悪く 5個しか収穫出来ませんでした

老後の事を考えなくてはならない歳になってきたので
プッツン チーン


十年近い手入れを思い出しながら伐採

するとプラム大石が目につき(丸印)あれも もう一つ!
後で植えた他の品種が調子いいので ついでに え~い

プラムは貴陽、きよか、秋姫、サンタローダ、ソルダム
今年 満足の収穫率でしたので決断


伐採はすぐでしたが根っこが・・・バックホーが小さい


プラム大石は 樹が大きく はが立ちません

樹勢が強くても収穫が少ない品種は落第


二十世紀だけ何とか堀出し 一時間浪費

大石は後日に挑戦


豊水を綺麗に剪定


春に植えてた愛宕に期待

梨も葡萄のように 色の濃い品種のほうが

育てやすそうなので イチから出直し
 

伐採、剪定木を粉砕

なんか調子が・・・


ん、 いつもより細かい

突込み過ぎか?詰まってる~


排出口を取外し掃除

ボルトを一本 緩めた処で 面倒 今後のために!
赤線のところから切断撤去をひらめき


直ぐにガスで切断(汚いですが)詰りにくくなり
掃除も楽チーン 粉砕再開

時間かかりましたが 伐採 粉砕完了


次は冬支度の害虫予防です

秋になり害虫は減りましたが 虫たちも考えてます
枝の分れ目に棲家を作る虫、恐ろしいのが樹の茎に穴を
開けて潜り込み越冬する害虫さんなど
田舎の家庭栽培は天敵まみれ


来年の新芽を減らさないための散布
石灰硫黄剤を正月ぐらいまでに数回散布します

草抑え代わりに植えてる果樹ですので
ハウスみたいに冬の収穫はそんなに出来ませんが
柑橘類などが 頑張っています








温州 石地

まだ実の付けてないブラッドオレンジに西南ひかり、晩白柚
など植えましたが 孫達がたくさん食べてくれる歳までに
育てばいいと思って手入れしています


あい香のりんごがまだ収穫残っています
今年は温かったのに熟すのが遅い目です


フェジョア 三本の樹が樹勢 強くなってきました。
肥料入れてないのに好調です

実の方は正月頃 収穫になるのでしょうか?

管理手入れの事を考えると余り樹を大きくせずに
収穫率を上げるのが理想と思っています


前回紹介した柿を採ってパクリ
柿も収穫率がいいほうです

果樹の手入れをしていると すぐに夕暮れ
相棒の散歩の時間が来ました

日曜日終了


相棒の散歩に出ると 近所のおばちゃん 焼却作業

最近 環境にうるさく 燃やしたらだめですよと
すぐにおまわりさん警告に!

重機屋が現場で燃やすと所轄で始末書 書かされ
繰り返すと罰金ですよ と、おどされ 最悪

農家は燃やしていいんかい?


最後はボヤキで締めくくった日曜の果樹手入れでした