趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

<span itemprop="headline">久しぶりのキャンカーのメンテナンス話</span>

今日の日記はキャンカーのメンテナンス状況

ハイエースの方はまだ新しいのでメンテナンスは簡単ですみますが

牽引キャンカーの方は年数が暮れてくるのでまめにチェック

冬場のお出かけはヒーターをよく使うのでボイラー周りを
特にチェック 荷物をすべて下ろし利用中は見無い所を!


チェックは簡単ですが荷物とマット降ろすのが面倒


洋服ダンスの奥に在るヒーター循環水のサブタンク
ボイラー部の次に大事な役割です AIdeボイラー
電気 ガスで温水器とヒーターが使えるのでナイスです
ただ繊細で循環水が多くてもダメ少ないともっとダメ
冬は必ず一回は水量を合わせなければいけません!

また下の部分は去年の春 留め直したので安心しています
後はトランスの寿命のみ 欧州仕様の250V変換
今の車は日本仕様になってるかな?

上のカバーを外しクーラントか水を足します
命の小さなポンプを抜いてペラもチェック
見かけ大したもので ないように見えますが国内では
手に入れるのが難しい様で

水が多いと小さなモーター回転が落ち循環が遅くなり
ヒーターの効きが遅く 少ないと本体のリレーがつながらず
温水だけ出て 循環ヒーターが作動しません
自然蒸発も有るので年二回はチェック必要
そしてクーラントラジエーターより濃い目がいいと
思われます プラスチック ゴムが多いので潤滑性があると
少しでも寿命が伸びると考えています

本体は銅製とグラスファイバー 放熱部はアルミ 
カバーはプラスチック 配管はゴム 熱伝導に膨張率?
コストダウンのシロモノですので腫れ物扱うように!

同じ水関係 給水タンクの掃除して乾燥
ポンプが錆びて一度パーにしているのでこれも大事


そして電気配線関係 これが一番苦手の重機屋
このアドリア 床版の上に粗を隠すため薄いコンパネが
貼ってあって見難く 接触がおかしいなと思っても
チェックが大変 ガムテープのブサイクな分かります
インバーターのリモコン配線 細い線がよじれて接触不良
通電状態でガムテープ?苦労しています
どうしてよじれたかというと一年も立たないのに本体のネジが
ハズレてインバーターさん踊りまくり 一度クレームで留め直し
してもらいましたが薄いコンパネに留めても無駄すぐにダメ
結局キャンカー屋さんに行くのも無駄足になるので
ボイラー以外はすべて自分で留め直ししました!

リモコンが正常になってから家内が発電機は面倒臭いと!

5年以上経つのに綺麗なまま
おかげでインバータばかり使って 発電機の出番が有りません
ヘッド車をエンジンかけていれば十分一晩でも楽勝
ディーデル車の特権 燃料も安いし 発電機積載スペースに
燃料積んで今は車庫のスミッコに!


牽引で大事な配線カプラーここも年数が暮れてくると
要注意 水が入ってサビが浮いてきます 接触不良の元


私の場合上で書いた様にインバーター多様していますので
充電回線が特に色が変わっています メンテナンスとして
カバーの防水テープと配線のハンダを足しています

私は仕事で重トレも扱っていますので特に大事に思います

次に色がおかしいのはバックモニターの配線 後付したため
なのか長い間苦労しています それと私の車だけなのか
わかりませんが チュウーナーアチャラの冷蔵庫3ウエイで
便利ですが充電を感知していないと12Vで作動しないのが欠点

余計充電回線に負担がかかります 配線変えるの簡単ですが
リレー部分と最後尾の冷蔵庫と最前部のリレーカバー捲るのが
面倒で手を付けていません せっかくのバッテリー補強
が有効になりません 泣いています


そしてブレーキ調整 真ん中のアジャストボルトを廻して調整
慣性ブレーキなのでこれも大事で いいところでセット
昔と違ってスタビライザカップリングと入ってバックの時に
手間がかからない分 調整をシビアにしておかないと効果薄
私は必ずジャッキアップしてテストしています
潜ったついでにシャーシボルトのチェック一度緩んだことが
有るので 気になって!


キャンカーの方はチェックしまくりですがヘッド車も
ちょっといじりました
15年前のアイテムですが道具置場で目につきもったいないと
思い 少し磨いて取り付けてみました
ランクル70に付けていた30mmのスペンサー
アルミにハイテンボルト 買ったのは20年以上前


重要部なので特にチェック ボルトが一本余りにも
錆びていたので交換 グラインダーブラシで磨いても
この程度 まっ年代物なので上出来


ランクル100に復活 再躍動 なんちゃって


昔これぐらいのハミ出しで検査が無理ーと言われ毎回
取り外し面倒でしたけど 今になってお役立ち

早速コーナリングテスト あまり変わらないような!
傾きがましになったような? この歳でどうでもいいか!
もったいないが先にたった重機屋 強度があればOK 

眠た~くなるようなメンテナンス話でした!