趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

初めてのスイカが成功


好きなスイカなのに今迄なでか植えませんでした。

今年 家内がお父さんスイカ好きなのに
なぜ果樹ばかり?と質問

これをきっかけに初挑戦

以前書きましたがお盆のこの時期に満足

イメージ 1

サクランボの下とポポーマンゴーの下に植栽

なぜ又今になってと言うと私の町内でお盆の時期に
イカが生ってるの私の畑だけ

子供の時から私の近所では7月末で終りのスイカが常識

お盆のお供えとか伯父伯母が帰って来るのに合わせて
親が冷所に保存したりしてるのを見てたので
私も何とかお盆過ぎても食べれる様にと初挑戦

イメージ 2

少し遅い目に植えて大成功、まだツルがピンピンしています

まだ花が咲いて来てるツルも在れば実が付いて来てる
ものまであります、当然摘果しますがこの時期
枯れてくるのが普通と思ってたのがツルがまだ伸びています。

水掛けが良かったのか果樹の土壌と合ってたのか
ともかく嬉しい初スイカのお話でした。

他の果樹も一応順調です

お出掛けしてたので果樹ネタまとめ書きなりますが!

果樹づくしが続いてます。
まず食べるのと配るのが忙しいブドウ

イメージ 3

お盆で袋掛けしてない房を全て収穫
巨峰とピオーネを周りに分配

イメージ 4

粒の大きさをチェック36~40㎜ぐらいがほとんど

イメージ 5

クインニーナとピオーネ
袋掛けしてないと見栄えは悪いです

イメージ 6

フルメットが効いてるのと効いてない粒では
こんなに大きさが違います。

イメージ 18

今年は350袋も掛けたので家内は整理が大変
親戚に合わせて選定

イメージ 7

藤稔が食べ頃 まだ巨峰とピオーネが終わってないのに
クインニーナとも熟してきて堪能

イメージ 19

藤稔の最大粒 1,4㌔で39㎜の粒

来年はもっと少数新鋭にしないといけません

うまくいかない時はああだこうだと思案
出来ると手が廻らなくなり あーしんど

植えておいて勝手なものですが、来年は枝を縮小しないと
手に負えなくなりそうです

ぶどうは喜んでもらえるが手間がかかりすぎる

イメージ 8

簡単なイチジク、バナーネも飽和状態
イチジクは あまり喜んでくれないので撤去候補

イメージ 9

昨日小雨の中 柿を二度目の摘果しました。

収穫した葡萄の袋を再利用

ホームセンターの梨、リンゴの袋は小さいので
葡萄の袋を利用

袋を掛ける時期がちょうど合ってるので

作りやすい洋梨

イメージ 10

ラ・フランスは早く袋を掛けると大きくならないので
9月になってから虫除けに掛けます。

イメージ 11

甘いバラードは虫が憑きやすいのでお盆過ぎると
いつも袋掛け

イメージ 12

大粒種のル・レクチェとゼネラル・レラークは
葡萄の袋再利用でちょうどタイミングが合います

イメージ 13

イメージ 14

日本梨、豊水幸水も葡萄袋再利用でタイミングOK

イメージ 15

成長が遅い あい香の香り、リンゴ
これも再利用でタイミングOK

ホームセンターでの購入苗、津軽と富士は袋掛け無しで
十分食べれるようになるので助かります。

その分 あい香の香りより味は薄いです

イメージ 16

いいように言えば
家庭栽培の醍醐味、朝の食事は果樹づくし

悪く言えば飽いてます。肉が食いたい!

イメージ 17

今、りんご・梨・葡萄・プラム・イチジクが食べ放題

家庭栽培としては十分 今年堪能したので
これからどうしたら効率よく世話出来るか検討しなくては!

加齢と共に省けるものは省かないと続きません、

実が出来るとこんなに嬉しい事はありませんが
世話してる間 ズット勉強になるのかな?

今日は初スイカと、果樹の出来でした。