趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

昔ほど効かない薬と小さい袋


暑いですね~

蒸し蒸しの朝から果樹の世話

週末の今日はサボリーマンの重機屋
趣味は出来ても仕事は暑くてヤル気が出ない

そんな状況の中 予防と袋掛してちょっと疑問

1,袋掛の袋のサイズに不満

イメージ 7

毎年少しずつ買ってるホームセンターの袋
左から ぶどう(大)ビワ用 りんご梨用 桃用

どれも小さくて名目の品種に使えず
サイズ合わせと数合わせの計算が面倒

イメージ 1
当初ホームセンターのりんご袋を使ってた時は
収穫前までにはち切れて役立たず

今は葡萄の袋を使っています

イメージ 2
房が大きいい藤稔 農協で買った特大サイズ

ゴルビーと藤稔は当初からホームセンターサイズは
使えず、入っても括りしろが無いとかで不向き

結果、ほとんどが農協で購買
重機屋 農協が嫌いなのに不本意ながら葡萄は農協製

イメージ 3
洋梨も膨らんでくると梨りんご用では間に合いません

イメージ 4
左端がホームセンターの葡萄用 右三列が農協製

りんごと梨はホームセンターのぶどう用を使い
アンズ、プラムなどに梨りんご用を使っています

イメージ 5
幸水ですがこの時期でこの大きさ
りんごと同様ぶどう用でないと入りません

イメージ 6
二十世紀の後釜、愛宕梨 これもぶどう用をかぶせました
上側に小さいのをかぶせていますがはち切れて二度手間に

このように実情に合わないサイズ品目表示
倦怠に陳列されて販売


暑い時期に腑に落ちない今日の重機屋


2,薬剤効果に疑問

今シーズンは初ッパ始めからアブラムシの被害
殺虫剤も新しく試してみました

薬の方も簡単に手に入るホームセンター購買品

アブラムシの時に書いた写真ですが
学生時代 畑を手伝ってた頃の薬剤は 散布して
一周廻ってくると下にポロポロ毛虫青虫カメ虫などの
害虫が落ちてるのが見れました

イメージ 8

ところがアブラムシにマラソン50倍液を掛けても
ピンピン、スイスイ液の上を泳いでいます

イメージ 11
部分的に発生してる物は 噴霧器では面倒なので
ハンドスプレーでシュー

イメージ 12
大被害を受けたネクタリンですがスプレーで
直接かけても死ぬまで時間がかかったアブラムシ

学生時代に親父が使っていた青い粉末の殺虫剤
おちょこ一杯を噴霧器に入れるだけで
速攻に効いて納得感がありました

名前 覚えとか良かったー
50年も前の事

イメージ 9
時代が進んで薬害出ないように安全優先の成分に
なって来たのでしょうが、薬無しでは趣味の果樹やれません

今日はオーソサイド溶液にモスピランを混ぜて予防
少しでも効いて下さい、おねが~い

イチジクにカミキリムシ ぶどうにカメ虫とブイブイ
サクランボは毛虫とモモチョッキリ 厄介なコスカシバ
プラム、サクランボ両方に食いつき幹に侵入

ミカン類は青虫 アブラムシは全般に発生しますが
成長の度合いに影響程度なのでまだましです

害虫に強い種類を上げてみますと

フェジョア 、オリーブ 病害虫被害無し

ポポーマンゴー、ビワ 少し葉を噛じられるが気に為らない

アンズ、プルーン 病的な少しの葉とアブラムシ発生
収穫にはあまり影響しない

意外なのがりんご、植えたすぐの年に鉄砲虫に
侵入されましたが駆除後被害なし 病気も無しで成長だけ!

他の品種は病害虫日々戦っています

イメージ 10

なにはともあれ簡単に使えるもので
楽しまなくてはいけないので 散布時期、組合せ、
効果のある品種などいつもサーチしています

袋じゃないけど希釈倍数など使って見ないと
効果が判らない事が多いです

県の試験場 公開PDFの表などを見るとホームセンターに
無い薬ばかりで私には役に立ちません

それでも毎日なにか食べれてるので

知識が足らない重機屋 色々勝手に考え楽しんでいます

ブログの世界の皆さんは美味しく作ってるのかな?

何でもない重機屋のボヤキでした

終わり