趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

ハイエースで放浪 富士山あきらめドライブ編


今日の日記も続編書きます

12日の朝 朝霧高原R139号沿いから
イメージ 2
朝焼けダイアモンド狙いでしたが不発
昨夜からの雲がそのまま居座り 残念
富士をやめて直ぐに移動準備 車内を片付けて切替

イメージ 12
復元のスナップショット 昨日の駐車場付近で寒い中感激

天気下りなので過去写真で! ちょっと補足
イメージ 3
天気の良い予定は5時に起きてこんな富士を眺めながら
インスタント味噌汁を車内ですすって
日出の位置合っているかな?と思案して待っています

イメージ 4
浴に言うダイアモンド撮って納得 しかし以前書きましたが
私的には こんな写真は富士が観えないのでそんなに好きでは
在りません 本文は焼け富士にスッキリ綺麗な富士

イメージ 50
冠雪が薄紅くなり夜明け又は日没は感謝の気持ち
一日有難うございます?

イメージ 1
凝った写真より綺麗な富士が満足(上から同じ位置ショット)
こんな 何でも無いショットですが兵庫県から来てカメラに
収めるのは非常に確率が低いのです!

どん曇りの今日はかっこ良く言えばロケハン
ひらたく言えばただのドライブ

取敢えず秋 冬に叉行きたい夜叉神峠に向かいます
イメージ 5
南アルプス街道めだしてGO- 途中のR300沿い本栖湖畔に立寄り
この空で絶景は在りませんが過去写真を!

イメージ 6
好天ならこんなショットが? 千円札の富士を見てください

イメージ 7
本栖湖の入口過ぎてトンネルを抜けるとR300左側
この看板の小さなPAがあります 私の様に絶景好きの方は
停まるのをおすすめします?

イメージ 8
雲が多い目のショットですが南アルプスの 南側まで観えて
富士山周りに居た高揚感が味わえます
ここと前回書いた三国峠から明神峠にかけてが富士五湖付近で
一番標高を感じ取れるのではなのでしょうか?

R52号から南アルプス街道に
イメージ 9
県道終点 林道入口付近 大法面養生
初めて来た時は工事中でこんな工事してて崩落したら
一貫の終わり? 同じ土木業なので興味津々でした! 
大規模な法枠工法なのでコンデジ全景収まりません
イメージ 10
道路は狭くなっていきますが除雪されていて安心です

イメージ 11
冬季閉鎖のゲートでUターン 道路確認と川沿いから山に
私でも歩けるかだけチェックして下ります

広域農道から県道 そしてR20へ
イメージ 13
次に停まったのが道の駅白州 ドライブになって行きます

イメージ 14
直ぐに次の道の駅蔦木宿 ここは夏場に来ると河川敷の
キャンプ場が大賑わい お風呂も有るので休日は満杯
でも今回は冬季で平日 寂しい~

南アルプスにトンネルがあればこんなドライブせずに?
イメージ 15
諏訪でR20を離れR152へ ここも絶景展望地があります

イメージ 16
杖突峠頂上に杖突峠展望台があり諏訪湖畔を見渡せて絶景
通られる方はぜひ立寄りを!穂高から八ヶ岳まで観えます

イメージ 17
望遠で覗くと車山頂上レーダードームがはっきりと
また歩こかな?
イメージ 18
杖立街道を下り切った所に名勝地 
桜で有名な高遠城跡公園 紅葉時期にしか来たこと無いので
寄ってみました しかし冬はもっと殺風景

イメージ 19
狭い道は変わらず 桜の時期だけ満杯の広い駐車場
いい季節に来れるかなあと思いながら退散

高遠湖の横を抜けてまた国道に そして美和湖ダム
イメージ 20
サーチ不足ですが この付近は冬季立寄り処が少なく また
時間の関係でいいショットが在りませんでした

イメージ 21
私の住んでる播州平野ではまず見れない凍結

イメージ 22
寒いダムサイドですが下の道の駅よりにぎわってました

イメージ 23
道の駅南アルプス パンが美味しい所です お昼なので
パンをほうばりながら先を急ぎ 就寝地浜名湖畔をめだしGO-

イメージ 24
だんだん道路に雪が増えてきました
結果ですが このルート選定が大失敗

イメージ 25
今年は暖冬で雪が少ないと甘く考え松川ICから何度か
走っている県210で南下 途中の峠 普通は30分ほどの所を
1時間半もかかり大ロス ここは冬季閉鎖のゲートが無く
ご覧の様に皆さん通っています しかし今回は一昨日私が富山に
居た時の雪が多く積雪 途中滑って今回二度目のチェーン使用
ハイエースの泣き処

イメージ 26
山間を抜けて雲の合間から駒ヶ岳が見えてホッとやれやれ
県59出た付近 車内でコーヒータイム休憩
好天なら この付近もいいビューポイントたくさんあります

イメージ 27
今回は美味しい所に雲がかかっていますが!
昨日晴天だっただけによけい感傷的に?

イメージ 28
R151沿い 天竜峡までやって来ました

このR151号を走ったのは静岡太平洋側に出るのに
東から R52富士川沿い 富士撮影で移動
196興津川沿い 吉原など富士撮影移動
29安倍川沿い 山伏山歩き 紅葉 富士撮影移動
R473 R362 県道 林道大井川沿い紅葉 南アルプス散策
今まで大きな川沿いを観光しているので 残った天竜川沿い
この機会を逃せば通ることが無いかなと思い東名開通に
合わせてルート設定 後で・・・・?

イメージ 29
一応名勝地なので少し散策 中川村の通行時間ロスで足早に!
上流側です この後ろが岩壁

イメージ 30
上の写真の右側に船乗り場がありました
ライン下りと言っても距離は下の写真の部分だけ
1Km足らずに見えました
イメージ 31
メインの橋の上から下流

イメージ 32
真ん中にある吊橋です この付近に奇岩 絶壁になっていて
景勝地とうたってありました
イメージ 33
吊橋から上流側向いて ちょうど観光船が昇って行きました
イメージ 34
吊橋から下流側 奥のカーブで終わりです

イメージ 35
吊橋の脇に水場と釣り鐘 他に駐車場側に温泉
一応一周しましたけど他に気が付きませんでした

イメージ 36
駐車場は広いですが私一台だけ他は横の料亭の車
観光客は右に歩かれてる仕事サボって時間潰しの男性一人
わびしいので吊橋の所で少し雑談 高遠城跡もそうですけど
こういう所 冬季は駄目です おまけにどん曇り

でも広告と実際見るのとで良く分かり納得
国道のすぐ脇なのでアクセスが○ 通りすがりで立寄るのが
いいと思いました 杉が多く紅葉も?船がいいのかな?

イメージ 37
天竜峡歩いて腹が減ったので道の駅下條に立寄り
ところが時間が遅く食堂が閉店まだ4時なのに!
またまた車内喫茶店で休憩 しいたけ茶を飲んですぐ出発

イメージ 38
山間部に入って来ると法面水抜きパイプの排水が凍結
南下してもまだ長野県 温度計を見ると-2℃四時半で!

イメージ 39
R151祭り街道と景気のいい名前が付けてあります
期待をして走りますが・・・・・・

イメージ 40
阿南町に入ると雨が本降りに通行車両も減少
お初の街道なので土産探しで道の駅千石平に停車

イメージ 41
駐車場が2つあり広くて車中泊には○
5時廻ったので閉店準備中でした

イメージ 42
祭り街道とアチラコチラに表示 祭りの由来は?

イメージ 45
このルート 絶景ありそうでない TELのため停まった脇に
たまたま農水の溜池 日没の静けさが感じたのでパチリ
被写体がこの後見当たらず
イメージ 43
祭り街道の由来をと思って案内板を!・・わからず?
温泉はたくさん案内が在るのですが国道から入っていて
ちょっと寄りにくいパターンでした
私が気が急けてるだけか?

イメージ 46
阿南町から鳳来峡まで特に淋しいルート
雨でショット無し

イメージ 44
唯一 閉まっている道の駅グリーンポートでトイレ休憩
日が暮れてからの山間部雨の中移動時間かかりました

イメージ 47
浜松区域に入ったのは8時にもなっていました
この看板を見て思わず停車 浜松 ウナギや!

イメージ 48
今回 初の外食 うな重に カキフライ付き¥4100
旨かった! 腹減ってたのと 車内インスタント続きで!

うなぎに牡蠣どちらも浜名湖産と書いてありましたが
牡蠣はともかく浜名湖ではうなぎは捕れないでしょう

過去写真ですが、浜名湖 湖畔
イメージ 49
今日は 疲れたので夜明けのサーチせずに就寝
時間のかかるコースでした! お休み

こんなドライブ話見ていただいて有難う御座います