趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

京都寄道 NO2

皆さんこんにちは 今週は雨の連続ですね!

今日のお出掛け日記は前回に続いて京都通院の寄道です

7/4 先週末いつもの京都通い
兵庫県は雨でしたが京都はなんとか雨がふらず曇空
今日は家内が近所のお通夜に行くので相棒も一緒です
イメージ 1
後ろでヘタってるゴンちゃん コンデジで走行中パチリ
角度とピントが合ってませんでした ハッハ!

イメージ 2
今月いっぱい来ると決めている整体療養所到着
表道路から一本裏筋 駐車場がないんです?

京都まで来たくはないんですけど仕事のお付き合いで紹介され
おまけに最初は迎えに来て下さり帰りに物件をつないで頂き
成り行きで京都通院

イメージ 3
私の駐車場 ? ちょうど前にコンビニ 相棒置いて療養所へ
終わったらいつもエクレアと牛乳買って食べながらどこに回ろかな!

2回め一人で来た時に 帰り車中で あれっ 痛くない 吹田JCT付近
それから京都往復道中 痛みが出てないような!
イメージ 4
ここは心筋梗塞症の治療で来ている近くの県立病院の待合室
いつも一時間ちょっと待たされ診察5分 精算30分

ひなか つぶれてしまいます ここに来るより予約制の
整体屋さんまたなくていいのでGODO

なんとなく良くなってる感じなので 最初は義理で一月と思ってましたが
梅雨で仕事の方も休みやすく時期的に来やすいので2ヶ月に延長

余談ですが ここの先生予約いっぱい 毎日10人~15人整体
設備投資はかなり上等な医療ベッド一つだけ ノートに手書きで
予約記入 PCも置いて有りません まさに腕一本で商売
前に一人の値段書きましたが 儲かってるー!!!

お出掛け前置きが長くなりましたが今日は相棒が居るので
市内はハズして思案 奈良向きは帰り大阪通るのがだめなので
条件的に亀岡向きになっちゃいました
とりあえず嵐山方面へ

信号待ちスナップ写真
イメージ 5
金閣寺の前を通って きぬかけの路 仁和寺正門
金閣寺の前の混雑を撮りたかったのですが 観光バスが何台も
駐車場順番待ちで停まって入り口が影になり写せませんでした
金閣寺は人気ですね!
行かれる方は相当準備サーチしてからでないと ・・・・?

きぬかけの路のコースは走りやすくキャンカーさん向きだと
思います。 今日は途中 R162に曲がり高雄の方へ

高雄嵐山パークウェイにドライブ
イメージ 6
新しく施設が出来ているのでさっそくゴンちゃんの散歩タイム 

イメージ 7
どこにでも有るモニュメント 幸せの鐘
京都市内の方角に展望台 このお空 写真パス

有料のパークウェイ ここは紅葉の季節が○
イメージ 8
次の展望台 ここが一番標高が高いところのようです
今にも降ってきそうな空 帰るまで待ってー!!

イメージ 9
お決まりの展望所 天皇家が来たところは必ず重機屋パチリ
結構 景色がいい所が多いんです

イメージ 10
でもこのコースここだけかな見れるのは?
イメージ 11
下の保津峡をパチリ 広角で清滝川桂川の合流点
そして左上がパークウェイ
イメージ 13
今からここに向かいます トロッコ保津峡駅
イメージ 12
コンデジでは無理なので望遠400mmでズームアップ

ここも一応停まってチェック
イメージ 14
展望は無し トイレ休憩のみ
イメージ 31
樹の隙間から川下りの船が 慌ててパチリ
イメージ 32
小雨でも観光ですね!

下まで降りてきました 保津峡の手前 清滝に立寄り
イメージ 15
清滝の入り口トンネルの信号帰りは右上から出て来ました
そして左 山下に県道50号線があり保津峡の方に

イメージ 16
この付近は狭くトレーラーで来なかってよかった!
突き当りの神社でUターン
イメージ 17
清滝の由来だけ読んでフムフム 昔の作業用ケーブルの事が
書いてありトレッキングには良さそうです
イメージ 18
駐車場はここだけで観光パンフレットは過大表記
鮎釣りか トレッキングのみの観光地でした
イメージ 19
県道50号線 保津峡方面林道入口に有る京都らしいお茶屋さん
相棒がくらいついてるので寄れませんが?
この後はくねくねルート

イメージ 20
富士山写真によく行く山岳林道みたいなところです
まあ舗装してあるだけマシですが!
イメージ 21
保津峡まで降りてきました
イメージ 22
川の脇も一車線 対向車心配しながら?
イメージ 23
幸いにもここまで車に合いませんでした たくさんのハイキングの
みなさんに合いましたけど 時折小雨の中ご苦労さんです
ここに車を停めてトロッコ保津峡駅を見学
イメージ 24
パークウェイから見えた吊り橋の上でパチリ 保津峡駅全景
イメージ 25
道路側 ハイキングの皆さんが一杯やっておられます

一応無人の駅の中も
イメージ 26
土曜日ですが天気が悪いので寂しい感じ
イメージ 27
崩れそうな所にあります
車に戻って 山陰本線 保津峡駅の方へ行きます

約40年ぶりの道 二十歳過ぎに来て依頼
イメージ 28
景色はそのまま 舗装と施設が増えている駅
過去は無人駅でした 今は駅員さんがおられます

イメージ 29
左側に砕石 の砂利道だけでしたが綺麗に舗装して拡張した
ロータリー 観光の方の車がたくさん停めてあります
イメージ 30
駅の周りから 桂川を見るとゴムボートでラフティング
そしてまた川下りの船
イメージ 33
いいですね 私もいつかまたと思いながらパチリ
二年前 鬼怒川で乗ったきりですのでまた夏に何処かで!

イメージ 34
今から林道抜けて丹波周りで帰ります それがちょっと失敗
写真の看板 わかるかしら
柚子の里 水尾  清和天皇稜があり観光名所として表記
ですが 公民館の駐車場以外停めるところがなく
天皇陵も道が狭く行けませんでした

水尾町内からますます狭くなりR477号まではむかしのままくねくね
キャンカーの方は 県道50号線は避けたほうがいいみたいです

兵庫県R372で篠山 社方面へルート走行
亀岡と篠山の間ぐらいで土砂降りになり休憩なし
一般道でカンバック  ゴンちゃんごめんね!

日曜日は午前中 建設組合の健康診断
午後から葬式に行き休日終わり
雨で休みの予定が今週は事務仕事が出来てしまい結局
今やっとレジャーの方へ頭が回転
この週末も京都行きですがこの天気では写真も暗いですが
天気予報に期待 週末は晴れみたい

重機屋の京都シリーズ7月終わるまでアップ 宜しく