趣味一筋❣️キャンカーライフと写真撮影

車中泊でお出掛して写真、果樹栽培と仕事を趣味でしてる田舎のおっさんの行動です。

<span itemprop="headline">加齢に備えて!</span>


今日の日記は 情けない目の衰え話

朝から強烈な雨で今日は昼飯食いに行くぐらいかなあと
あさ家内と雑談 ふぐ食って帰ってきてスナップ写真の整理

コンデジ復元出来たのと不明なのを転送とテキストメモ
ファイルを眺めていると11月末ぐらいからブログネタにと
溜まっているコンデジ写真を思案 これは誰でも通る道

私の昼飯話より先にこれをUP

いつものどうでもいい話よりましか?

現場では余り使わない小さいミニバックホー 去年ショット
果樹畑に持って来て活躍してくれますが日が暮れるのが
早くなる秋終盤 帰ってきてからゴソゴソするのが見えにくく
赤丸の所についてるライトが役に立ってないような?

やっぱり歳かな! 見難いとイライラして夜間作業イラチに

昨年までは余り思わなっかったのですがこの秋過ぎから
特に夜 作業がしにくく 落込 車の運転も安全が?
残業しないと工期のつじつま合わせが出来ず 好きな
放浪にも出掛けられません 目の衰えをカバーするため
決心 全車 爆光のLEDライトに交換
最初に仕事から帰ってきて暗くなるミニBHにミラーを
外してそこにライトを2個 照度ルーメン上は
標準ライトの約3倍 3WのLED16個になります
元の白熱球30Wは 無いのと同じ


外したライト類 重機は12台 車5台 すべて換えるの手間です

HIDバルブに白熱球にハロゲン いろいろ付いていましたが
この歳になって思えば最初についているライトは暗すぎます
重機を買われる皆さんがおられれば最初から明るいライトに!

特に三菱の電気製品は駄目です 40年の経験で一番修理代が
かかりました。 まあ三菱は居住性 内装など
日立 小松 コベルコ KATO 住友 大手メーカのなかで
最悪でした。鉄自体はいい構造しているのに外資系のため
日本人に合わず残念なメーカー


当初から付いている白熱ライト2個 こんなライト今千円で
売っています このブルドーザー5千万もする重機です
あんまりだと思いませんか 車と違って安全基準が無いので
メーカーの好きほ~だい

ネットでチャイナ製300Wをキャビンの上に取付 爆光です
取り付け易い日本製が見当たらずこれに WBサイトを見れば
すぐ分かります たくさん交換しなくてはいけないので
値段もそこそこで!


20tの中型BHには2個ずつ両脇に 4個取付
黄色味の白熱球より白っぽいLEDのほうが作業しやすくなりました


48tのBHにも300W 取付 これを付けてから
残業が苦にならず 日が暮れてからもがんばれました


小さいブルドーザーにも後ろから横向き前方
全周付けまくりました LEDは消費電量が少なく安心です


HIバルブにハロゲン付けまくるとバッテリ上がりが心配
ダイナモから容量アップしないと心配でしたが
LEDが安価になり安心 欲言えばソーラーでも屋根に
乗せればバンバン この歳になって跡継ぎの居無い重機屋
投資にも気が引けます まっ自分の目を補うため交換取付中


重機の取付よりこちらのほうが見られる皆さんに
少しでも興味が湧くのではないでしょうか?


一般に売られているLEDライトの改良です
ランクルハイエースの照度UP目標 遠方に出掛ける
キャンカー 安全走行目指して苦心の策です


H4バルブLED点灯部 3個仕様 ランクルハイエースはH4B仕様
上目と下目が独立したライトが付いています H4BはLEDが
2個しか点いていません 当然3個付いてるほうが明るいでしょ
H4バルブは一灯で上下切り替えなっているので上下どちらも
点灯させるとかなり明るいと考えました


 普通は安全基準のためヘッドライトはフォグランプの様に
爆光は在りません 改造したLEDを上目に付け下目に規制品の
上目用のLEDを取付ます 結構手間物でした
この様に古いバルブのカプラーを切断 H4をH4Bに繋げれるように


ソケット部の突起を除去 メーカーのせこい手です
ものは同じでブランド名を変えて差しこみ部だけ
わずかに形状変更 


これは携帯電話の充電器差込口と同じ手法 他社のが
つかないようにわずかに突起物が付いてあります
その部分を削り 差し込めるようにしました


古いバルブを利用したソケットにネットで買った
LEDバルブをつなぎます


上目 下目 分けて配線してあるのを全灯 点くように
配線をまとめて接続 そしてテープぐるぐる巻き


仕事の軽ダンプLEDH4バルブ交換中にひらめき H4Bの
キャンカー用が完成 早速取付


ランクルは簡単で交換写真載せるほどのことは
なかったのですが ハイエースが少し手間でした
ご覧のようにグリルを外さないとライトいじれません


そしてライト本体の後ろスペースが一杯
標準バルブに比べLEDは冷却フィンが付いていて長く
ギリギリの押込み


後ろがあたりながらも収まりました

点灯写真のデータ消滅でまた機会があれはUPしたいと思いますが

現実にかなり明るいと感じています ハイエースもともと
下目がLED仕様ですので感覚的にまた明るくなったなと
いう感じですが ランクルが爆光 ランクルは年式が古いので
よけい感覚が見やすくなりました おまけにライト本体の
反射鏡の形状がマッチしたのか本当に爆光になりました
上目にすると気が引けるぐらいです

かなりの手間がかかっていますが 重機 キャンカーとも
標準より何倍もの明るいLEDライト 60WのHIDバルブなんて
比では在りません 交換後の走行かなり楽になりました
加齢対策 ライトも大事としみじみ感じてる おっさんの話でした

あー歳はとりたくな~い